一応おさらいしておくと、Tumblrのポストでハイフンを使ったタグを入力するとブログの「(ブログURL)/tagged/(タグ名)」のタグページが生成されないよ、というおはなしです。
で、他の記号・特殊文字はどうかと思いつく限りで試してみた結果下記の様になりました。(2014/4/6時点)
| タグページ生成の有無 | URL上で変換される表記 | |
| 「 」(半角スペース) | ○ | -(ハイフン) |
| 「 」(全角スペース) | ○ | |
| 「-」(ハイフン) | × | |
| 「_」(アンダースコア) | ○ | |
| 「.」(ドット) | × | |
| 「:」(コロン) | ○ | %3A |
| 「;」(セミコロン) | ○ | %3B |
| 「+」 | × | %2B |
| 「=」 | ○ | %3D |
| 「/」 | × | %2F |
| 「¥」 | ○ | |
| 「&」 | × | %26 |
| 「~」 | ○ | |
| 「^」 | ○ | |
| 「"」(ダブルクォート) | ○ | %2A |
| 「'」(シングルクォート) | × | %27 |
| 「@」 | × | %40 |
| 「(」 | × | |
| 「)」 | × | |
| 「{」 | × | |
| 「}」 | × |
と、いった結果になりました。 ダブルクォートがOKでシングルクォートがダメ、とかはちょっと予想しずらいですね。まぁどっちもあんまり使わないと思いますが。
比較的使いそうな範囲で使用しない方がいいのは「-」「.」「+」「&」「@」「(」「)」あたりでしょうか。
あと、ついでにわかったのですが、一つのポストにつけれるタグの数は30個が上限のようです。 まぁそんなにつけることないと思うので十分だと思いますけど…。
ということでTumblrのタグページを活用しようと思っている方のお役に立てば幸いです。
またなんか見つけたら追加します。
0 コメント