2014年5月24日土曜日

ここ数日(アップデート来たあたりから?)APIのOAuth認証が新たにできない(認証済みのものは問題ない)状態が続いてまして、api@tumblr.comに問い合わせてみたところ、「ごめん今対応中なんだ、ちょっと待っててくれ」みたいな感じで返信がきました。(送って30分ぐらいで返信きてちょっとビックリした。)

なにか欠陥でも見つかったのか、別の問題なのかはよくわかりませんが「soon」っつってるのでまあ待ちましょう。っていうか待つしかないですね。
ちなみにざっと確認した感じでは認証不要なAPIの機能については特に問題なく動作しているように思えます。

ちょっと前にオフィシャルのクライアント用ライブラリがアップデートされてましたがなんか関係あるんでしょうか。
もしかしたらOAuth2.0対応とかAPIのバージョンアップとか来たり…はまぁしないかなぁ。


Read More
2014年5月21日水曜日

さてさて、やや旧聞になりますが、昨年TumblrがYahooによって買収されてから一年が立ちました。
国内ではわりとスルーされてる印象ですが、アメリカ国内ではそれなりにニュースにされているようで、Tumblr内でもeffective-tumblrさんがそのあたりまとめてらっしゃいます。

あれから一年、Tumblrは変わったか?(1)
あれから一年、Tumblrは変わったか?(2)

Tumblrへの通常のコンテンツが平均14回リブログされるのに対して、スポンサードコンテンツは1万回リブログされている
なんてなかなか興味深い話もありますね。
まぁビジネス視点での考察はお任せして、ここではこの一年でTumblrのDashboard周りがどのくらい変わったのかを公式ブログの記事とともに振り返ってみようと思います。
なおモバイルアプリ関連はあんまりきちんと把握していないのでここでは省きます。


Read More
2014年5月17日土曜日

数字で見る秋場所
Tumblrユーザーの皆様はご存知の通り、Tumblrの各ポストにはreblogとlike(スキ)回数がnotesとして記録されている訳ですが、いろんなポストのnotesの情報集めたらまだ見ぬ人気リブロガーや人気ジャンルとの出会いがあったりしないかなー、とかふと思ったわけです。
で、まぁいざ集計するとなると最初のサンプルが欲しいよね、notesたくさんついてるやつ……それでいてなんか極端な結果出そうなのの方が色々見て取れそうよね……まぁ…アレしかないよね……、ということで某秋場所ポストのnotesを集計してみました。

Read More
2014年5月3日土曜日

アクティビティリポート201404
はい5月です。…はやいですね。
ということでいつもの?アクティビティ晒しやってみます。


4月はこんな感じでした。

先月に続き、リアクション数、新規ファン数はやや減りました。
ただ、先月は半ばあたりアクティビティの通知がおかしい期間があったのでリアクション数はあんまり宛にならないかもしれません。
まぁでも新規フォロワー数から見るとこんなものかもしれないとも思います。

あとそういえば、月末になにやらアップデートがありましたね。といってもダッシュボード上で見た目の変化はなにもないんですが、スクリプトの処理等若干変わっているようで、一部動作しなくなったブラウザ拡張とかもありました。もしかするとなんか機能追加or変更でも計画されててそれのワンステップなのかな、と個人的には思ったりもしてます。あ、それといつからか知らないですけど気がついたらYahoo!のクッキーとか読み込むようになってますね。

で、1,2月に比べて数字が減ってる理由について思いつく範囲で考えてみました。

Flickrのデザイン変更

僕はわりとよくFlickrからTumblrにポストしてるんですが、先々月途中あたりからFlickrのデザインがリニューアルされてます。
で、リニューアル前はFlickr内のシェアボタンでTumblrにポストすると、写真につけられてるタグがそのままTumblrにも反映されてたんですが、リニューアル以降反映されなくなりました。このあたりはYahoo!側でTumblrのポストを引っ張って来るようなコンテンツを始めてることと関係あったりするんでしょうかね。
正直Tumblrであんまりポストのタグ検索って使われてるイメージないんですが、これが一因だとすると、タグ検索利用している人って実は意外に多いのかもしれません。

スパム的フォローの減少

先月も書いたんですけど、いかにもなポルノブログなどからのスパムチックなフォローはやっぱり明らかに減っている気がします。Tumblr側がその辺力を入れてきてるんでしょうかね。あるいは上記のFlickrのタグが入らなくなったおかげで単純にタグ経由でフォローしてくるスパムのターゲットにされにくくなったのかもしれません。

あとはもしかすると4月って時期も関係あったりするんですかねぇ?そのあたりは比較できるような年間データがないのでなんとも言えませんけど。来年までこのブログ続けてたらなんか見て取れるものがもしかしたらあるのかもないかも。


と、まぁ今回はこんなところでしょうか。
例によって特にアレな感じですが、先月からAPIとかちょっと弄ったりしてて、このレポートもなんかもうちょい内容のあるもんにできないかと思ってちょいちょい考えてます。
ということで次回からはもうすこし意味のあるものに…できたらいいなぁ
Read More